
お寺さんで旅の写真や動画を使ったトークライブ
え〜、この度( 3月31日 ) 廣済寺と言うあきる野市にあるカッコいいお寺さんで旅の写真や動画を使ったトークライブなるものをすることになりました。
と言うことで、現在こっそり帰国しておりやす。
実はこのお話もらった時に、『人前で?旅の話を?いやいやいや、自分にはできないっすよ!』と言う感覚50%。『人前で?旅の話を? ほほぅ。。。なんかオモシロそうっすね〜。』が50%。
せっかく根性も手伝って、オモシロそうな方の船に乗り込んでみようと言うことで今回のイベントが決定しやした。すでに緊張しておりやす笑
しかも僕だけでは荷が重いと言うこともあり、豆腐の行商こと羽村 響々庵の皆様にも手伝いを乞い、バンドライブや水墨画のライブペイントもあります。しかも超ハイレベルの方々です。&ご飯付きイベントです。
~~~~~~ 詳細 ~~~~~~
【お寺 × { 旅+音楽+水墨画 } 】
Facebook : https://www.facebook.com/events/162716957779250/
日時:3月31日(土) 12:30開場 〜 17:00くらいまで
料金:¥2,000(軽食付き)
小学生以下は無料
お飲み物はご持参・持ち込みOK
会場:臨済宗建長寺派 平澤山 廣済寺
〒197-0812 東京都あきる野市平沢732
http://www.kosaiji-akiruno.com/access.html
アクセス:JR五日市線東秋留駅から徒歩10分
廣済寺 駐車場あり 約15台
~~~~~~ 出演 ~~~~~~
◉旅の動画・写真スライドショーライブ
イワイ コオイチ
https://littabi.com/
◉音楽ライブ
えものごんげ
◉水墨画ライブペイント
コール・ノートン
http://www.colenortonart.com/
◉音楽ライブ(追加出演決定!3/16現在)
only black ( 津軽三味線:黒きち、和太鼓:しーちゃん、歌踊り:ふうこ )
関連記事
BAGAN LOCAL REPORT[ミャンマー]
バスが停車しているなと思い目を開ける。窓の外には売店らしき光が見える。辺りはまだ暗い。
着いたのかな? […]
I am not perfect but I am LIMITED EDITION (後編)
I am not perfect but I am LIMITED EDITION (前編)の続き
コウちゃんがタイに来た理由。それは日本という国が住みにくいから。簡単に言えばそれだけ。でも、そう感じている人が今の日本に何人いるのだろう。
本日のFeeling […]
【ミニチュア動画】ベトナムの雰囲気を3分で パソコンに内蔵されたカレンダーを見てみた。どうやらベトナムを旅して回っていたのが2017年の8月13日~9月12日の30日間。この記事を書いている今からだと、ベトナム旅を終えて2ヶ月ちょいの時間が経過したことになるらしい。 2ヶ月か。もう少し遠い記憶のような感覚だったけどまだそんなものか。 と言う気持ち。 思い返せば、日本にいる時は無条件に1年の時間経過 […]
ジョージ・ルーカス的視点でプノンペン
本日のFeeling Radio
記事のBGMにどーぞ。 Jaga Jazzist -『Animal […]
飯ストレスゼロシティー!ベトナム=ホーチミン
2日くらい前に豆腐の行商をやってた時のお客さんがわざわざ連絡をくれた。ブログ毎回楽しみに見てますよ〜って。こんなに嬉しいものなの?ってくらい嬉しかった。やる気出ちゃう。この場を借りてありがとうございますです!頑張ってご要望にも答えて行きます!
本日のFeeling Radio
記事のBGMにどーぞ。 caravan palace […]
街のオヤジに見るTHE中国らしさ [深圳]
ほとぼり冷めるまで香港おあずけ
香港に入る起点の街『深セン』。でかい街。都市。都市すぎて見所があまりない。後で聞いた話は深セン・広州があるこの辺りは歴史が浅く、また商業工業地区が多いのもあり観光地が少ないらしい。のに4日も滞在した。
と言うのも未だ続いている中国国民の大型連休である国慶節。その期間中の香港 […]
自分ディスカバリー!My取扱説明書編 [中国雲南省・麗江]
「好きなおもちゃ1個だけよ!」
子供の頃、滅多にないお母のOKを貰い、首輪を外された犬のようにおもちゃ屋にダッシュで飛び込んで行く僕の少年時代。誕生日やお年玉ゲット後が子供の時の最大のイベント。大概はピンポイントで欲しいものが決まっているので迷わず商品決定。だけど、たまに欲しい物が決まっていない時もある。
[…]
One Response
廣済寺の和尚
イベント案内のブログ拝見しましたよ❗️
会費制にしたんですね。
下見に来る日が決まったら、
お寺を留守にしている事もありますで事前にご連絡ください。
お昼にカレーを出す件でご相談がありますので、
とりあえず、明日お電話くださいませ。